2017.04.12 03:24面白い大阪弁(関西弁)まとめサイトの読後感その1『「脳と方言と私」その1』大阪弁が面白いかどうかは私には実感できない。それは外から見ないと分からないと思っている。 同時に大阪人の大多数は面白くない人である。全ての人が笑いに…福盛貴弘の脳炎日記その2『「脳と方言と私」その2』その1のつづき。大阪弁が面白いかどうかは別にして、私が使っているかどうか、内省を確認するためのサイト。他の人が引用できるための資料用でもある。 &#…福盛貴弘の脳炎日記その3『「脳と方言と私」その3』その1、その2のつづき。ここでは私の内省をしてるだけであって、いわゆる「正しい大阪弁」や「本来の大阪弁」を語っているわけではない。 そもそも「正しい…福盛貴弘の脳炎日記その4『「脳と方言と私」その4』その1、その2、その3のつづき。とある大阪弁サイトに出てくる大阪弁の内省。 「私は理解できる」「私は使える/使えない」をだらだらと。この内省が引用さ…福盛貴弘の脳炎日記その5『「脳と方言と私」その5』読みやすさを考えて、1回につき20語にしてるが、結果として長々続いている。その1からはじまって、今回で100語に達するが、まだ終わらない。 もう少し…福盛貴弘の脳炎日記その6『「脳と方言と私」その6』終わりは見えてきた。私の大阪弁内省シリーズその6。過疎ブログだけじゃなく、こっちでもたまにはと思って。 最近、こっちのブログのアクセス数が減ってるが…福盛貴弘の脳炎日記その7『「脳と方言と私」その7』大阪弁内省シリーズはここで一旦終了。他にもまだまだ大阪弁サイトはあるので、適当な時期にまたやる。 過疎ブログ「福盛です。」では、不定期更新で大阪弁雑…福盛貴弘の脳炎日記福盛貴弘の大阪弁エッセイ田辺聖子さんの大阪弁エッセイの読後感をはじめ、その頃の大阪弁と私の大阪弁を比べながら、ああだこうだ言ってます。フォロー2017.04.13 08:38「あかん」と「わや」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感2017.04.10 11:29「ああしんど」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感0コメント1000 / 1000投稿
0コメント