• WORKS
  • PROFILE
  • BLOG

福盛貴弘の大阪弁エッセイ

田辺聖子さんの大阪弁エッセイの読後感をはじめ、その頃の大阪弁と私の大阪弁を比べながら、ああだこうだ言ってます。

2017.09.17 04:27

「あんだらめ」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感

その1

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんだらめ」を読んで その1 - 福盛です。

「あんだらめ」pp.140-150 これは大阪弁感覚があればすぐに分かるが、そう...

福盛です。

その2

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんだらめ」を読んで その2 - 福盛です。

「ドアホ」は「アホ」を卑しめ貶めた罵詈用語、侮蔑用語(p.143)である。 単純...

福盛です。

その3

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんだらめ」を読んで その3 - 福盛です。

その1に「あんだらめ」は「あほんだらめ」の「ほ」の弱化と書いた。 ただ、『大辞林...

福盛です。

補遺

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんだらめ」を読んで 補遺 - 福盛です。

ちゃらんぽらんを終えて、次に進もうと思っていたが、考え直して違うなあと気づいたと...

福盛です。

  • 大阪弁(25)

福盛貴弘の大阪弁エッセイ

田辺聖子さんの大阪弁エッセイの読後感をはじめ、その頃の大阪弁と私の大阪弁を比べながら、ああだこうだ言ってます。

  • 2017.09.17 04:33
    「さんと大阪とおこた」
  • 2017.09.16 19:11
    「ねちこい」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感

0コメント

  • 1000 / 1000

Copyright © 2025 福盛貴弘の大阪弁エッセイ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう