• WORKS
  • PROFILE
  • BLOG

福盛貴弘の大阪弁エッセイ

田辺聖子さんの大阪弁エッセイの読後感をはじめ、その頃の大阪弁と私の大阪弁を比べながら、ああだこうだ言ってます。

2017.06.05 16:10

「あんばい」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感

その1

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんばい」を読んで その1 - 福盛です。

「あんばい」pp.85-95 「いきます/いきません」に対して、「いきま/いきま...

福盛です。

その2

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんばい」を読んで その2 - 福盛です。

ニュアンスで言外の意味を察知しなければならぬことも多い。 ―例によく引かれるのは...

福盛です。

その3

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんばい」を読んで その3 - 福盛です。

「あんじょう頼ンまっさ」「あんばい、しといて」(p.90) 味よく>味よう>あん...

福盛です。

その4

『大阪弁ちゃらんぽらん』「あんばい」を読んで その4 - 福盛です。

「ソコソコでいこか」(p.93) そこそこのもんっていうのは、若干高いもん。 私...

福盛です。

  • 大阪弁(25)

福盛貴弘の大阪弁エッセイ

田辺聖子さんの大阪弁エッセイの読後感をはじめ、その頃の大阪弁と私の大阪弁を比べながら、ああだこうだ言ってます。

  • 2017.06.20 20:54
    「ややこしい」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感
  • 2017.05.16 16:38
    「こまんじゃこ」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感

0コメント

  • 1000 / 1000

Copyright © 2025 福盛貴弘の大阪弁エッセイ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう