2018.08.04 16:09「サン」と「ハン」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感その1『大阪弁ちゃらんぽらん』「サン」と「ハン」を読んで その1 - 福盛です。「「サン」と「ハン」」pp.209-219 以前に少し「~はん」について書いたこ...福盛です。その2『大阪弁ちゃらんぽらん』「サン」と「ハン」を読んで その2 - 福盛です。「サン」と「ハン」が子音調和に基づくと書いたが、例外が多い。 音韻規則だけでは説...福盛です。その3『大阪弁ちゃらんぽらん』「サン」と「ハン」を読んで その3 - 福盛です。アイウエオ五十音で、イ列のイ、キ、シ、チ、ニ、ヒ、ミ、リ。ウ列のウ、ク、ス、ツ、...福盛です。福盛貴弘の大阪弁エッセイ田辺聖子さんの大阪弁エッセイの読後感をはじめ、その頃の大阪弁と私の大阪弁を比べながら、ああだこうだ言ってます。フォロー2018.09.09 22:42「てんか」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感2018.08.04 16:04「タコツル」大阪弁ちゃらんぽらんの読後感0コメント1000 / 1000投稿
0コメント